情報処理基礎では,受講する皆さんが各自の自宅にいることを想定し,Moodleを介した遠隔授業を行います。
工学部カレンダーに沿って各回の授業実施時間(又はそれより前)に教材をアップロードし,学習してもらいます。
Zoomは用いず,動画視聴,ソフトウェア操作,手作業課題等を通して学習を進めていきます。
授業の課題でも出しますが,時間のある人は Hour of Code, Scratch等のウェブサイトでプログラミングの学習を行っておくこと,PCがある人はe-typing,myTypingなどでタッチタイピングの練習を行っておくことを推奨します。
工学部カレンダーに沿って各回の授業実施時間(又はそれより前)に教材をアップロードし,学習してもらいます。
Zoomは用いず,動画視聴,ソフトウェア操作,手作業課題等を通して学習を進めていきます。
授業の課題でも出しますが,時間のある人は Hour of Code, Scratch等のウェブサイトでプログラミングの学習を行っておくこと,PCがある人はe-typing,myTypingなどでタッチタイピングの練習を行っておくことを推奨します。
- 教師: 伊藤 紘晃